菊池雄星選手をインタビューする機会がありました。
菊池選手のことは高校時代から知っていて、
プロ1年目、2年目とインタビューさせてもらっていました。
そこから長いブランクがあって、
久々にインタビューさせていただいた。
この空白の間で、菊池選手はすごく人間的に成長していて、
すごいなあと思うと同時に、自分はちゃんと成長できたのだろうかと
不安な気持ちになりました。
菊池選手の言葉を短い言葉にまとめると、
人間的な成長に必要なのは
「たくさんの人と出会い、できる限り深く関わる」
ということだと思います。
こうなりたいという理想の自分があれば、
それに近づくヒントを得られる人を探すようになる。
そして、どんどんその人の数は増えていく。
知り合うだけでなく、深く関わることで、
さらに自分の視野は開かれていく。
それが、今の菊池選手の骨格になっているのだと思います。
これは誰にでもできることだと思う。
ただこうないりたいという理想は、自分で作らなければならない。
僕はスタッフに
あなたのバリューは何?あなたの武器は何?
とよく聞きます。
それは、今の自分を冷静に見つめさせるための質問です。
自分と向き合い、理想の自分を描く。
成長というのは、そこから始まるのだと思います。