仕事は長期戦です。
もちろん、その中でうまくいかないこともあるし、
得意先からお叱りを受けることもある。
原価管理に失敗して、想定していたような利益が上げられないこともある。
それにいちいち落ち込んでいてはダメなのです。
繰り返しますが、仕事は長期戦です。
だから、今この時の「点」でとらえないこと。
長く続くレースの序盤でつまづいたとしても、
まだまだ挽回できるチャンスが残っていると考えてほしいのです。
僕自身、本当にたくさんの失敗経験を重ねてきました。
もちろん落ち込むこともありました。
ただ真剣に向き合ってきたことは事実で、
得意先からその失敗を責められて、仕事を失ったことはほとんどないのです。
長く得意先と続けることで、
「点」だったものは「線」になってきます。
関係が深まることで、さらには信頼を獲得することで、
新しい得意先を紹介してもらえることもあるのです。
「線」だったものが、今度は「面」になっていく。
これはすごくダイナミズムを感じることで、
仕事のもう一つのやりがいになると思います。
ライト・ア・ライトのスタッフには、
「面」になる瞬間を体験してもらいたい。
それを経験することで、自信が生まれ、そして、仕事が面白くなるのです。