大谷翔平選手の活躍で、
アメリカでもtwo way playerという選択肢が生まれています。
投手、打者の両方をプロでもやりたいという選手が増えてきているのです。
実際にドラフトで指名を受けたtwo way playerはいるのですが、
なかなか結果につながっていません。
トレーニングでも、仕組みでも、日本以上に洗練されているメジャーリーグ。
そういう中にあっても、二刀流選手の育成はうまく進んでいません。
そこには、メジャーリーグにいたるまでの階層に原因があると思っています。
アメリカでは、メジャーリーグに至るまでに、
4つの階層を乗り越えていかなければなりません。
その階層を勝ち上がるためには、自分のストロングポイントをアピールしなければならない。
それゆえに、投打どちらかで得意なほうを選手自身が優先せざるを得ないのです。
メジャーリーグに昇格するために。
一方で日本のプロ野球の階層は2つだけです。
一軍と二軍しかありません。(三軍は育成選手の主戦場と考え除きます)
日本では、若い選手が二軍戦と一軍戦を掛け持ちすることも珍しくありません。
例えば、昼間は二軍戦で投手として登板。夜は一軍の試合で打者として出場することも可能です。
このシンプルな階層ゆえに、場数を増やすことができますし、
また球団としては、当該選手の将来を見据えた育成方針を貫くことができます。
成長の手助けをすることができます。
もちろん、大谷翔平という類まれな才能を持つ選手の出現もありますが、
その成長を手助けする環境が、日本のプロ野球界にはありました。
もし高卒でメジャーリーグに行っていたら、
やはり二刀流・大谷翔平は誕生していなかったと思います。