最近のWEBの成功例を見ていると、
「何を伝えるか」というキャッチコピー以上に重視されているのは、
「どう広げてもらえるか」という視点に立ったキャッチコピーが増えているということです。
(すでに気づいている人は多いと思うのですが)
限られた広報予算を考えれば、
人から人へさらに拡散していくのが一番効率的であり、
さらには、先日の投稿でも書いたように
知ってほしい人、自社の顧客になる可能性がある人にだけ
刺さる言葉を考えていることが、
その成功例から伝わってきます。
これは、僕が学んできたキャッチコピーとはまったく違う作法で作られているものです。
また学ばなければならないものが増えていく。
それは苦しいものではなく、ワクワクするもの。
キャッチコピーはまだまだ奥がある。だから、この仕事は面白い。