僕は企画を考えている時に、
それが生煮えの状態であっても、周りの人に話すようにしています。
それは修正の場面を持つためです。
自分の頭の中で考えることには限界がありますし、
自分の考えに無駄に執着してしまうからです。
そうなることで、周りのニーズとズレていることが修正できなくなってしまいます。
「この企画の良さがわからない周りはおかしい。なぜこの良さがわからないんだ」
みたいな言葉は最悪ですし、企画者としてチャンスを逃すことになってしまいます。
だから、まだまだ練りこまなければならない状態にあっても、
どんどん周りの人に話して、意見を求めていく。
そうすることで、実現の可能性はどんどん上がっていきます。
この状態では人に見せられない。
まだまだ詰めが甘い。
そんなものは自分が思っているだけです。
どんどん話していったほうがいい。
企画者として、一番悲しいのは、せっかく思いついたアイデアが世の中に出ないことですから。
余談になりますが、
まだまだ精度の低い企画であっても、
芯になる部分についてはしっかり考えておく場合が多い。
企画の話を周りに話した時に、
「そういう企画って、ライトっぽいですね」
と言われることがうれしいし、
よしこの企画をもっと良くしていこうという原動力にもなっています。