message

感じ取る力

ライト・ア・ライトで

企画プランナーの講座を主催しています。

この講座の講師を務めるのは、

現在、岩手県で活躍する企画プランナーです。

 

以前から仕事を通して、

「この人は、面白い企画を考えるな」と

一目置いていた人に声をかけさせてもらい、

講師を務めてもらっています。

 

普段から一緒に仕事はしている方々なのですが、

企画プランナーになる前は、

まるで畑違いの仕事をしていたことが共通しています。

ここで言いたいのは、

畑違いの仕事で蓄えた知識を、企画プランナーの仕事に

活かしているということではなくて、

自分の持っている能力を活かそうと考えた先にあったのが

企画プランナーの仕事だったということです。

 

僕と声がけした社外の2人が講師を務めているのですが、

仕事の中で、ピンチの場面を迎えています。

そのピンチを乗り越えるために、企画プランナーの道を歩き出した。

 

一人を例に取れば、

東日本大震災の時に、今までやっていた仕事がほとんどなくなった。

なくなった時に「こんな時期だから、しょうがないよな」で

終わらせるのではなく、「こんな時期だからこそ、自分ができることを考える」。

そういう「感じ取る力」がお二人とも抜群に優れている。

 

コロナだからしょうがない、人が出て来ていないからあきらめるしかない。

そうやって思考停止してしまったら、その先はない。

「感じ取る力」と書きましたが、それは「生存欲求」と言い換えられるかもしれない。

生き残るために、今自分に何ができるのか。

そういう思考ができる人は、必ず結果を出すのだと思います。