message

30代半ばから後半

スポーツマガジンStandardであったり、
いしがきミュージックフェスティバルであったり、
僕が担当させていただいている仕事で、
長く続いているものというのは
30代の半ばから後半にかけて始まっています。

気力、体力、技術、それらのバランスが取れた
30代半ばから後半に
そういう仕事が集中しているのは
明確な理由はないですが合点がいきます。

長く続けるためには、
それを伴走するための時間も必要になります。
逆算すると、やはり30代の半ばから後半というのは
人生の中で重要な位置を占めるものだとわかります。
今振り返ればですが。

Standardしかり、いしがきミュージックフェスティバルしかり、
これは「公器」と呼ぶべきものになったし、
岩手ならではの「文化」にも近づいてきていると思います。
多分、僕が死んだあとも続いていく。
そういうものに関われたことは本当にうれしいことです。

そして、来年は60代に突入します。
そこで思うのは、もう一つ「文化」と呼べるものを
残していきたいという強い思いです。

長く続けることを考えれば、
これが最後になると思います。
一日一日が本当に大切で、無駄にできなくて。