message

ネガティブ→ポジティブ

人間というのは、
ネガティブとか、ポジティブとか、
一側面では語れないものだと思います。
ある意味、ネガティブ、ポジティブの
両方を持っているものだと思います。

そして、その使い分けが上手い人というのは
タフだし、立ち向かっていける人間になるのだと思います。

例えば、ネガティブ→ポジティブの話。

最近、懇意にさせていただいている経営者がいます。
その方と食事した時に、こんな話をしていました。

以前、自分の会社で事故が起きて、
社員が亡くなるという出来事が起きた。
そういうことに直面することは、
本当に悲しいことだし、
事業を続ける意欲もなくなりかけた。
ただ、そういう悲しい出来事にも
必ず学ぶ場面がある。
そこで学んだからこそ、事業をさらに拡大することができた。

僕はこの話を聞いて、
ネガティブ→ポジティブだなと思ったのです。
ネガティブ→ネガティブのままだったら、
辛い思いを一生抱えて生きていかなければならない、
ただ、それを糧にかえることで、
次へ、先へ、踏み出せるのです。

僕は元来ネガティブな人間です。
悪いことばかり考えてしまう。
ただ、それを考えつづけたとしても
先にあるものは暗闇でしかないのです。

ピンチはチャンスという。その通りで
視点を変えることで、それはピンチではなくなる。
人の思考というのは本当に面白いし、
思考しだいで、その先の運命さえも変わってしまう。