message

「なぜ?」から始める営業トーク

ライト・ア・ライトは、
新規開拓にも積極的に取り組んでいます。

こちらから勝手にアイデアを考えて
持ち込む場合が多いのですが、
ほとんどの場合、
ライト・ア・ライトのことを知らない会です。

相手側からすると、
「なぜ?」ライト・ア・ライトという会社が
うちに提案したいと思っているのか?

そこを疑問に思っているはずです。

そして、商談の机に付いた場合には、
ある程度時間を取ってくれていることが多い。
拙速に仕事のことを話されても、相手も面食らう。

ですから、いきなり本題に入らずに
「なぜ」この会社を訪問しようと思ったのか?
「なぜ」自分たちがこの仕事をしているか?

そういうことを最初に話すようにしています。
そうすることによって、相手側の聞く意識が大きく変わります。

その会社に併せて、やり方は変えています。
パターンはたくさんあるのですが、
この頃、多用している「なぜ」の営業トークを展開しておきます。