スマホやパソコンで
仕事が完結することが多くなっていると思います。
ライト・ア・ライトのスタッフにしてもそうです。
ただ、僕はメモであったり、打ち合わせであったり、
なるべく自分の手で書くことを推奨しています。
僕自身、ほとんど手で書いています。
それは、社内でも浸透していると思います。
うちで働くスタッフは紙で書くことが多い。
紙で読む、紙に書く。
そういう仕方をする学生のほうが成績が良いという調査もあります。
書くということは、その書くという行為の中で考えています。
これが大事。自分で書くことは記憶にも定着するのです。
僕は机の上にスタッフからのメモがあるとうれしいし、
ちゃんと対応しなければという気持ちが強くなる。
当たり前ですが、手書きのものには記憶の定着だけでなく、
人を動かすことにもつながる。そんな効果もあるのです。