ライト・ア・ライトは社用車にもこだわりがあります。
通常の社用車に比べれば、かなり高いグレードの高いクルマを使っています。
そこにはちゃんと理由があります。
以前も書いたことがありますが、
まずは社用車は、営業車でありながら、機材車の役割も果たします。
通常のコンパクトカーではその役割を果たすことはできません。
ワゴンタイプなどの大きなクルマを選ぶ必要があります。
そして、ここが一番重要なのですが、
ライト・ア・ライトは直取引のお客様も多く、
それらのお客様と同乗して移動することもあります。
お客様とのドライブは、そのまま打ち合わせに発展することがあります。
むしろ、クルマの中のほうが相手も胸襟を開いて話してくれることが多い。
だからこそ、クルマは打ち合わせの場所であり、もてなしの空間にもなります。
クルマでの時間を快適に感じてもらうためには、
やはりグレードのクルマのほうがいいのです。
別に僕は高いクルマに乗りたいわけじゃない。
そういう理由がちゃんとあって、
グレードの高いクルマを選んでいます。