message

広告代理店を辞めた理由

経済学的な見地からすると、
稀少性の高いものは、
同じように高い値付けがされます。

広告代理店がかつて持っていた稀少性は、
注目を集めるための仕組みを持っていた。
これは強烈な稀少性だったのです。
だから、多くの企業が広告代理店に頼り、
相当なお金も支払っていたのです。

ただ、広告代理店の稀少性は2000年代に入って
急速にその価値を落としていきました。

注目を集める仕組みは、閉鎖的なものではなくなり、
誰もが利用できるものになった。
例えばYou Tubeなら、
映像の質の違いはあるけれど、
大企業も中小企業も、人を集める仕組みの上に乗ることができる。
しかも、その仕組みに参加することはほとんど無料。
広告代理店が扱っていた稀少性はほぼ崩壊したのです。

これからはこのやり方では厳しい。
僕はそう思っていました。
僕が広告代理店を辞めた理由の一つはこれだったと思います。

そして、制作会社を立ち上げましたが、
これとてその稀少性はどんどん薄れてきています。
誰もがデザインをできるようになりましたし、
映像だって作ることができます。
そして、それにわざわざお金を払おうという人はいません。

制作会社がこれから生き残るためには、
価値あるアイデアを買ってもらうことです。
制作会社だけど、制作しないことで、お金を稼ぐ。
それが僕の考える、制作会社の未来像なのです。