message

成長を止めさせないために

井上尚哉というボクサーがいます。
4階級制覇を成し遂げるなど、日本を代表するボクサーであり、
さらには、その強さから「モンスター」と言われます。

僕は井上選手のすごさを書いた記事の中で印象に残っているのは
「他のボクサーとは成長率が違う」というコメントでした。

ボクサーの目指すものは、世界チャンピオンであり、
それによって、名声や多額のファイトマネーを得ることかもしれません。
それを達成することによって、成長率が一気に縮まっていまう。

井上選手の目指すものは、世界チャンピオンはその一つだったかもしれません。
ただ、本質的な目的は、強さを突き詰めることだと思うのです。
それが変わらない「成長率」につながっているのだと思うのです。

制作者も30代になると、一気に成長率が縮む。というか、止まる人が多い。
「自分は仕事ができる」、「自分は得意先から信頼されている」
その曖昧な部分に寄りかかってしまって、成長が鈍化していく。努力をしなくなる。
もっとできるはずなのになあと僕はそう思って見ていました。

今のライト・ア・ライトのスタッフは20代が多く、
髙い成長率を維持しています。
僕はそれぞれに課題を設定していて、それをどれくらい克服できたかを
冷静に見ています。そして、それは成長率と呼べるものです。

彼女たちが30代を迎えた時に、
「自分はけっこうできている」、「業界でも知られた存在だ」みたいな
勘違いをさせないように指導していくことはすごく大事だし、
僕に課せられた仕事だと思っています。

充実した20代の勢いをそのまま30代にも維持させていく。
彼女たちを「スター」ではなくて、「モンスター」に育てたい。