プロだからすごいということではありません。
素人であっても、すごい人はすごいのです。
小売りのドン・キホーテは、今や売上2兆円の企業です。
そして、その企業組織は自体が常識破りです。
そして、あまりにも常識破りすぎて、
通常のコンサルでは対応できないレベルです。
誰にも相談できないなら、自分たちでやるしかない。
そういう企業文化がドン・キホーテの中に息づいています。
そして、それがドン・キホーテらしさを作り出している。
素人であることを卑下することもなく、
堂々としているし、それが成果を上げている。
お客様と正面から向き合うことで、
答えを見つけ出し、それを実際のカタチにしていく。
それを繰り返し行くことで生み出した成果。
それはプロの手で行われたものではなく、
ドン・キホーテの社員全員で成し遂げたものです。
優秀なコンサルが関わっていたとしても、
今のドン・キホーテのような成果を上げることは難しかったと多みます。