亡くなった野村克也監督は
弱いチームを引き受けることが多かった。
そして、それらの弱いチームをことごとく
強いチームに育てていった。
実は野球の監督として、いちばん面白く、やりがいを感じられるのは、
弱いチームを強いチームにしていくことだと思います。
まさに監督としての腕の見せどころですから。
ライト・ア・ライトは、
主軸を担っていたスタッフが相次いで退社したことがありました。
ただ、僕はその時にも、これは面白い。やりがいがあると感じた。
実績のない若い選手を鍛え上げ、スター選手の育て上げていく。
そして、その育った選手たちを起用して、勝ち抜いていく。
チームビルディングの理想的なカタチだと思います。
ライト・ア・ライトは、育成力があると言われる。
「どうやれば、あのように育つのですか?」と聞かれることもある。
僕はこれらの言葉がありがたいし、本当にうれしいのです。
(もちろん本人たちの能力があったのだと思いますが)