message

いい人戦略

4月から来ているスタッフを
同行して挨拶まわりをしています。
まずは顔を売っていかないと。

向かう途中のクルマの中で
話をすることも多いのですが、
先日、
会社の印象はどう?と聞いてみました。
そして、

「みんな、いい人で」
という印象を語ってくれました。

彼女自身を採用する際に、
採用基準について話しました。
それは「人柄重視」ということです。

同じ能力の場合、
どちらと仕事をするのが気持ちいいのか。
それは必ず考えることです。
ちょっと能力が劣っていたとしても、
選ばれるのは、いっしょに仕事をして気持ちのいい人だと思います。

だから、ライト・ア・ライトは絶対的人柄重視。

以前、人の陰口や悪口をよく言う人がいました。
多分、本人はそういうことが好きで
普通にやっているのでしょうが、
実は小さな会社の場合、そういうのはマイナス要因にしかなりません。

周りはあまりいい気持ちにならないものです。
そして、悪口、陰口を言う人というのは、
本人自身、別のところで悪口、陰口を言われているものです。
結局、会社の格を下げていく。

いい人であることは、重要な生存戦略だと思うのです。