最近、ホームページを見た方からの問い合わせがあり、
実際に受注に結び付きました。
そういう意味でも
ホームぺージというのは大切なものですし、
ちゃんと「営業」に役立つものなのだなと感じています。
そして、そこで大事なのは、
自分たちが言いたいことではなくて、
相手が知りたい情報をしっかりと発信していくということです。
当たり前なのですが、これがなかなか難しいのです。
うちもそうですが、
制作会社のホームページというのは
作った実績がずらっと並んでいるものが多い。
これはある意味、自己満足でしかありません。
得意先が知りたいのは、広報活動をして、
どのような効果を上げてくれるのか。
その一点だと思います。
だからこそ、ホームページの主題は
相手がどのように反応してほしいのかであるし、
それを中心にして組み立てていかなければと思っています。
ホームぺージというのは、網羅性が高いものです。
会社の歴史、成り立ち、ビジネス領域、インタビューなど
多岐な内容が含まれています。
これだけ多くの情報が入っているのに
実はいちばん大事な見る人の視点が欠けているのは
すごくもったいないと思うのです。