message

独立リーグ

独立リーグという野球のリーグがあります。
ここに所属する選手は、給料こそ安いけれど、
れっきとしたプロ野球選手なのです。

四国から始まった独立リーグは、
今や日本全国それぞれのエリアで
リーグがあります。
その歴史は20年以上になります。

発足当初は、プロとは言いながら、
その実力は社会人のトップチームに及ばなかったと思います。

ただ、歴史を重ねる中で、
実力も格段にアップしていて、
このリーグから
プロ野球のドラフトにかかる選手も増え続けています。

今、僕が注目しているのは九州アジアリーグです。
このリーグには堀江貴文さんが関わっていて、
やはりするどいビジネスセンスが活かされています。

九州アジアリーグという名前の通り、
九州が中心ではありますが、このリーグにはインドネシア人が在籍する
チームがあるなど、まぎれもなくアジアを意識しています。

インドネシアなどは人口が増え続けている地域で、
選手だけでなく、これから野球の魅力を知ったファンが
増えることが予想される国です。
そして、それが実現した日には、
日本のプロ野球をはるかに超える
市場規模になるリーグなる可能性も感じられます。

野球はスポーツであり、大きなビジネスでもあります。
堀江貴文さんのような人が参画することで、
新しいビジネスチャンスを切り拓いていくのかもしれません。