message

理想のプレゼン

理想のプレゼンはどんなものか?

その答えは、
「打ち合わせのようなプレゼン」だと思います。

競合コンペの場合は、
競争相手がいます。
こちらのほうが優れているということを
アピールしたいがあまり、
なかなかいやらしいプレゼンになったりします。
そういうプレゼンが
相手に好印象を与えることはありません。

プレゼンというのは、
説得ではなく、共感だと思います。
そして、共感は引き出すことができます。
プレゼンの場では、話をしながら、
ちゃんと相手の反応を見ておくことが大事。

さらにはプレゼンだけでなく、
質疑応答を僕は重視しています。
質疑応答を盛り上げるために、
あえて、企画書には「穴」を作っておくこともあります。
その「穴」というのは、質問を引き出すためのものです。
こういう質問をしてほしいという部分では
相手が話す余地をちゃんと用意しておく。
これはなかなか難しい作業なのですが、
けっこう効果があります。

プレゼンが終わり、
そして、最後に質疑応答があります。
プレゼンが終わったから安心するのではなく、
質疑応答というもう一つの大事な場面を
いかに盛り上げるかも考えておく。
それはプレゼンをする上で、大事な視点だと思います。