message

そもそも

以前の投稿で、
その会社だからこそ
使われる言葉があると書きました。
「お国言葉」のように、
その会社ならではの、
その会社らしさを感じる言葉です。

博報堂において、
それは「そもそも」という言葉だと思います。
学生アルバイトの時に
打ち合わせで参加するたびに、
なぜこの人たちはこれほどまでに、
「そもそも」という言葉を使うのだろう?
と思っていました。
それが博報堂の日常だったと思います。

広告の仕事というのは、余計なものを取り除いて
本質に近づいていく作業なのだと思います。
商品には、たくさんの人の手で作れらます。
その過程で、それぞれの想いが加わり、
厚みにもなるのですが、
本質を見えにくくしてしまうこともあります。

「そもそも、この企業は世の中でどのように役に立っているのか」
「そもそも、この商品の価値って、難だろう」

そういう風に出来る限り
シンプルな本質に近づいていくことを
繰り返していく。
それが博報堂の大切なスタイルだと思いますし、
それは僕にも染みついています。

物事の本質は、シンプルなものですし、
シンプルだからこそ、伝わっていくのだと思います。