仕事をしている中で、KPIを設定されることが増えてきました。
KPIは「中間地点目標」という意味なのですが、
発注者からは委託期間で、最低限この数字は達成してください
という意味合いで使われることが多いのではないでしょうか。
KPIを設定することはもちろん大事なことだと思いますし、
行った広報活動の成果を図る上でも重要なデータになると思います。
ただ、その一方でKGI(最終目標)についてはほとんど提示されることがありません。
自分たちは、将来的にこういう理想に近づいていきたいと思います。
こういう商品を知らしめていって、社会に貢献したいと思います。
そういうKGIの部分がない中で広報を行うことは、なかなか難しい。
間近にある数字しか評価しないというのは、理にかなっていないと思うのです。