message

想定内

僕は夜寝る前の30分は
会社のことを必ず考えるようにしています。

これからどんなことが起きる可能性があるか、
スタッフの能力を引き出すための方法は別にあるのではないか、
今決定的に足りないものはなにか。

その日によって、考える内容は変わります。

これは断言できるのですが、
ライト・ア・ライトで起きることすべては
僕の想定内のことです。だから、慌てることがない。
「そうきたか」と思うくらいです。

まず、起きうることを考え、
そして、その対応策を考える。
さらに、起きる前よりも会社を前進させる方法を用意する。
これをワンセットで考えることで、
ほとんどのことに対応できるようになるのです。
打ち手が見えてくるのです。

僕がかなりの頻度で考えるのは、
「これからの制作会社が生き残る方法について」です。
そして、その方法論は6つ出来ています。
おそらく、この6つのこと以外は多分起きないと思います。

予測できていることで、怖さはなくなります。
予測できていることで、今やるべきことがわかるのです。